• ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

特性を超えて、未来を見据えて

特性を持つ子どもと共に成長する:親の奮闘記

赤ちゃんの発達におすすめ!『あかちゃんのあそびえほん』を療育の視点で紹介

2025/8/5    0歳向け絵本, あそびえほん, 子育て, 松谷みよ子, 療育, 療育 絵本, 発達サポート, 絵本, 育児, 親子の絆, 赤ちゃん, 赤ちゃん 絵本 発達

はじめに 💭「赤ちゃんにどんな絵本を読めばいいの?」💭「発達をサポートできる絵本ってあるの?」そんな悩みを抱えるパパ・ママに向けて、療育の視点からおすすめできる絵本をご紹介します。 本記事では、赤ちゃ ...

子育てブログ

『ねえ、どれがいい?』の魅力とは?想像力・自己決定力を育む絵本療育ガイド

2025/8/5    ジョン・バーニンガム, ねえどれがいい, 子ども, 想像力, 療育, 絵本, 絵本レビュー, 読み聞かせ

はじめに 📚 『ねえ、どれがいい?』で、子どもの想像力と意思決定力を楽しく育もう! 絵本は、ただの読み物ではありません。子どもの心や思考力を育てる「対話のきっかけ」として、大切な役割を果たしてくれます ...

子育てブログ

読み聞かせに飽きる子どもが夢中に!親子で楽しむ7つのコツ

2025/8/5    子ども 絵本 興味, 絵本 読み聞かせ コツ, 親子時間 絵本, 読み聞かせ 方法

はじめに 📚 絵本の読み聞かせは、親子の心をつなぐ大切なコミュニケーションのひととき。 「うちの子、すぐに飽きちゃう…」「どうすればもっと興味を持ってくれるの?」そんな風に悩んだことはありませんか? ...

子育てブログ

【厳選】親子で楽しめる映画10選!家族で観たい名作&話題作

2025/3/28    アニメ映画, おすすめ映画, コメディ映画, 家族で楽しめる映画, 家族映画, 親子で観る映画, 親子向け映画, 親子映画

はじめに 🎬 「親子で一緒に観られる映画、何かいいのないかな?」 と思ったことはありませんか? 映画はただの娯楽ではなく、子どもの成長を促し、家族の絆を深める大切な時間 です。心に残るシーンを一緒に見 ...

子育てブログ

【2024年最新版】2歳児向け知育玩具おすすめランキングTOP10|人気&口コミ付き

2025/3/28    2024 おすすめ 玩具, 2歳児 知育玩具, 安全なおもちゃ, 幼児 プレゼント, 成長サポート

はじめに 2歳児は、好奇心旺盛で、毎日が新しい発見の連続!✨そんな大切な時期に、どんなおもちゃを選べばいいのか迷っていませんか? 知育玩具は、遊びながら学べる素晴らしいアイテムですが、種類が多すぎて「 ...

子育てブログ

子どもと楽しむお正月の過ごし方:思い出に残るアイデア10選

2025/3/28    おせち作り, お正月, お正月アイデア, 伝統行事, 冬休み, 子どもと楽しむ, 室内遊び, 家族時間, 正月遊び, 親子イベント

はじめに🎍 お正月は、家族みんなでゆっくり過ごせる特別な時間ですよね😊✨。特に小さなお子さんがいるご家庭では、子どもと一緒に楽しめるイベントを取り入れることで、お正月がより思い出深いものになります。 ...

子育てブログ

肩こり・腰痛が楽になる!育児ママ向けストレッチ12選【3分でできる】

2025/8/5    肩こり ストレッチ, 育児中 ストレッチ、肩こり解消 腰痛対策、子育て リフレッシュ法、簡単ストレッチ ママ, 腰痛 解消

はじめに 💡育児ママ必見!肩こり・腰痛をスッキリ解消💡 「抱っこやおんぶで肩や腰がバキバキ…😣」そんなお悩み、ありませんか?実は、育児中のママの約7割が腰痛を経験しているというデータも!特に0歳児のマ ...

子育てブログ

育児の疲れを癒す!ママにおすすめのアロマオイルの選び方

2025/8/5    アロマオイル, おすすめ, ストレス解消, リラックス, 子育てママ, 子育て中のママにおすすめのアロマ, 安眠, 選び方

はじめに 💡 子育てママ必見!ストレス解消におすすめのアロマオイルとは?毎日育児に追われ、気づけば自分の時間なんてゼロ…💦そんな日々を送っていませんか?私も、息子の寝かしつけに苦戦したり、家事に追われ ...

子育てブログ

【簡単&楽しい】親子でできる知育遊び15選!成長をサポートするアイデア集

2025/8/5    おうち遊び, 学びと遊び, 家でできる知育遊び, 年齢別知育遊び, 幼児教育, 発達サポート, 知育アイデア, 知育アクティビティ, 知育遊び, 親子で楽しむ

はじめに 子どもの発達をサポートするために、何か特別なことをしなきゃ…と肩に力が入っていませんか?「子どもの発達にいいことをしたい!」と思うほど、何をどうすればいいのか迷ってしまいませんか?💭私も、息 ...

子育てブログ

【忙しいママ向け】朝の瞑想と簡単ヨガポーズを習慣化する方法

2025/8/5    ストレス軽減, ヨガ, ヨガポーズ, ヨガポーズ 習慣化, 初心者ヨガ, 忙しいママ, 朝の瞑想, 朝の習慣, 瞑想, 瞑想の効果, 簡単ヨガポーズ

はじめに 💡 忙しいママ必見!たった5分の朝習慣でリフレッシュ 🌿 「朝のバタバタを落ち着かせたい…」そんな時こそ、5分の瞑想 で心を整えましょう✨育児や家事に追われると、自分のことは後回しになりがち ...

子育てブログ

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 21 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

しょうがなすこさん

はじめまして🌼「しょうがなすこ」と申します。 私は、2歳と4歳の発達障害の息子を育てているママです。 児童発達支援アドバイザーの資格を持ち、現役保育士監修のもと、発達に特性のあるお子さんとの向き合い方や、日々の悩みに寄り添う情報をこのブログで発信しています。 「ことばがゆっくり」「感覚に敏感」「お友だちとの関わりがむずかしい」そんな日々のちょっとした困りごとに、私自身もたくさん向き合ってきました。 このブログでは、🔸わが子のリアルなエピソード🔸家庭でできる関わりの工夫🔸ママの心がふっと軽くなるヒントなどをお届けしています。 🍀「私だけじゃないんだ」そう思える場所が、ここで見つかりますように。どうぞ、気軽に読んでいってください☺️

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム

特性を超えて、未来を見据えて

特性を持つ子どもと共に成長する:親の奮闘記

© 2025 特性を持つ子どもと共に成長する:親の奮闘記