子育てブログ

【実践レポ】未就学児と楽しむ!簡単&楽しい親子クッキングレシピ15選|料理デビューも安心♪

はじめに

「子どもと一緒に料理をしたいけれど、何を作ればいいの?」
そんなママ・パパのために、未就学児でも楽しく作れる【簡単レシピ15選】をご紹介します!

料理の楽しさを知ることは、子どもの成長にも良い影響がたくさん。
・手先の発達を促す
・食べ物に興味を持つ
・達成感を味わえる

とはいえ、「ぐちゃぐちゃにされそうで不安…」「うまくできるのかな?」 という悩みもありますよね。
そこで、失敗しないコツお手伝いポイント もあわせて解説します!

失敗しないコツ

  • 初めは簡単な作業から(混ぜる・丸める・型抜きなど)
  • 短時間で作れるものを選ぶ(15分以内がベスト!)
  • 子ども用の道具を活用する(小さめのボウルやシリコン製の包丁など)
  • 失敗してもOK!楽しむことが大切

1. 【15分でできる!】
型抜きクッキー 🍪

👦 料理デビューにぴったり!生地をこねたり型抜きをしたり、親子で楽しく作れます♪
手先の発達を促しながら、型抜きのワクワク感を味わえる!

📝材料(約15枚分)

  • 薄力粉 … 150g
  • 砂糖 … 50g
  • 無塩バター … 50g
  • 卵 … 1個
  • バニラエッセンス … 少々(なくてもOK)

👩‍🍳作り方

  1. バターを電子レンジ(600Wで20秒ほど)で柔らかくし、砂糖と混ぜる。
  2. 溶いた卵を加えてさらに混ぜる。
  3. 薄力粉を入れてさっくり混ぜ、生地をひとまとめにする。
  4. ラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる。
  5. 打ち粉をしたまな板の上で生地をのばし、型抜きをする。
  6. 170℃のオーブンで15分焼いたら完成!

👦 子どもができること
✅ 型抜きをする
✅ 生地をこねる
✅ フォークでお絵描き

💡 ポイント
生地が柔らかすぎると型抜きしにくいので、冷蔵庫でしっかり冷やす!
チョコチップやカラースプレーでデコレーションするとさらに楽しい♪

2.【3分で完成】
ころころおにぎり 🍙

👦 手を使って丸めるだけ!おにぎり作りの第一歩に◎

📝材料(4個分)

  • ごはん … 1杯分
  • 塩 … ひとつまみ
  • ふりかけ or 具材(鮭フレーク・ツナ・おかかなど)… 適量

🍳作り方

  1. ごはんに塩を混ぜる。(子ども用なら塩なしでもOK)
  2. ふりかけや好きな具材を混ぜる。
  3. 手を水で軽く濡らし、小さく丸める。
  4. お弁当カップに入れて、完成!

👦 子どもができること

✅ ごはんを混ぜる
✅ 手で丸める

3. 【スプーンで簡単】
フルーツヨーグルトパフェ 🍓

👦 おやつにぴったり♪ おしゃれに盛り付けてみよう!

🥄材料(2人分)

  • ヨーグルト … 200g
  • バナナ … 1本
  • いちご … 3個
  • コーンフレーク … 適量
  • はちみつ or 砂糖 … 少々(なくてもOK)

🍳作り方

  1. バナナを輪切り、いちごを半分にカットする。
  2. カップにコーンフレーク → ヨーグルト → フルーツの順で重ねる。
  3. お好みではちみつをかけたら完成!

👦 子どもができること
✅ フルーツを並べる
✅ スプーンで盛り付ける

4. 【巻くだけ簡単】
くるくるサンドイッチ 🥪

👦 ロールするだけ!お弁当にもおすすめ♪

🥄材料(2本分)

  • 食パン(8枚切り) … 2枚
  • ハム … 2枚
  • チーズ … 2枚
  • マヨネーズ or バター … 適量

🍳作り方

  1. 食パンの耳を切り落とす。(大人がやる)
  2. パンの上にマヨネーズを塗る。
  3. ハムとチーズをのせる。
  4. 端からくるくる巻き、ラップで包んで5分ほど置く。
  5. 半分に切って完成!

👦 子どもができること
✅ パンに具をのせる
✅ くるくる巻く

5. 【まぜるだけ】
たまごふわふわサラダ 🥗

👦野菜が苦手な子にもおすすめ!甘さ控えめのおやつ♪
まぜるだけ!スプーンやフォークを使ってお手伝い♪

🥄材料(2人分)

  • ゆで卵 … 1個
  • きゅうり … 1/2本
  • マヨネーズ … 大さじ1
  • 塩こしょう … 少々

🍳作り方

  1. ゆで卵をフォークでつぶす。
  2. きゅうりを薄く輪切りにする。(大人がカット)
  3. ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。
  4. お皿に盛り付けたら完成!

👦 子どもができること
✅ 材料を混ぜる
✅ すりおろし野菜を入れる

6.【混ぜて焼くだけ】
ふわふわホットケーキ 🥞

👦焼くのは大人が担当!生地をまぜたり、トッピングを楽しもう♪

材料(2枚分)

  • ホットケーキミックス … 100g
  • 牛乳 … 50ml
  • 卵 … 1個
  • バター … 適量
  • トッピング(はちみつ・フルーツ・チョコなど) … お好みで

作り方

  1. ボウルにホットケーキミックス・牛乳・卵を入れて混ぜる。
  2. フライパンで両面を焼く。(大人が担当)
  3. お皿にのせ、好きなトッピングをして完成!

👦 子どもができること
✅ 材料を混ぜる
✅ すりおろし野菜を入れる

7. 【くるくる巻くだけ】
ウインナーロールパン 🌭

👦ウインナーをくるくる巻くだけ!パン作りの入門編♪簡単で楽しいおやつ作り!

🥄材料(4本分)

  • 冷凍パイシート … 1枚
  • ウインナー … 4本
  • 卵黄(ツヤ出し用) … 少々

🍳作り方

  1. パイシートを4等分にカット。(大人がカット)
  2. ウインナーをパイシートでくるくる巻く。
  3. 表面に卵黄を塗る。(ハケがなければスプーンでOK)
  4. 180℃のオーブンで15分焼いたら完成!

👦 子どもができること

✅ ウインナーを巻く
✅ 卵黄を塗る

8. 【チーズとろ〜り】
じゃがいもチーズ焼き 🧀

👦手づかみ食べにも◎ チーズ好きにおすすめ♪

🥄材料(2人分)

  • じゃがいも … 1個
  • ピザ用チーズ … 50g
  • 塩こしょう … 少々
  • バター … 10g

🍳作り方

  1. じゃがいもを薄くスライスし、耐熱容器に並べる。(大人がカット)
  2. 塩こしょうをふり、チーズをのせる。
  3. バターを小さくちぎってのせる。
  4. 600Wのレンジで3分加熱し、チーズが溶けたら完成!

👦 子どもができること
✅ チーズをのせる
✅ 塩をふる

9. 【ひんやりヘルシー】
バナナアイス 🍌🍦

👦冷凍庫で固めるだけ!簡単&ヘルシーなおやつ♪

🥄材料(2人分)

  • バナナ … 1本
  • ヨーグルト … 100g
  • はちみつ … 小さじ1(なくてもOK)

🍳作り方

  1. バナナをフォークでつぶす。
  2. ヨーグルト・はちみつを混ぜる。
  3. 容器に入れて、冷凍庫で2時間冷やす。
  4. スプーンですくって食べたら完成!

👦 子どもができること
✅ バナナをつぶす
✅ 混ぜる

10. 【もちもち食感】
じゃがいもチヂミ 🥔✨

👦カリッ&もちもち!簡単おやつや軽食に♪

🥄 材料(2枚分)
じゃがいも … 1個
片栗粉 … 大さじ2
塩 … 少々
ごま油 … 大さじ1

🍳 作り方
じゃがいもをすりおろし、片栗粉と塩を混ぜる。(大人がすりおろし)
フライパンにごま油を熱し、生地を丸く広げる。
両面をカリッと焼いたら完成!

👶 子どもができること
✅ 材料を混ぜる
✅ 生地を広げる

11. 【やみつき食感】
さつまいもチップス 🍠✨

👦パリパリ&甘さ控えめ!ヘルシーおやつ♪

🥄 材料(2人分)
さつまいも … 1/2本
オリーブオイル … 大さじ1
塩 … ひとつまみ(なくてもOK)

🍳 作り方
さつまいもを薄くスライスする。(大人がカット)
ボウルにさつまいもとオリーブオイルを入れ、軽く混ぜる。
クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで15分焼いたら完成!

👶 子どもができること
✅ さつまいもを並べる
✅ オイルを混ぜる

12. 【ひとくちサイズ】
チーズおにぎり 🍙🧀

👦コロコロ丸めて楽しい!簡単ランチ♪

🥄 材料(2人分)
ごはん … 200g
ピザ用チーズ … 30g
塩 … ひとつまみ

🍳 作り方
温かいごはんにピザ用チーズと塩を混ぜる。
手を水でぬらし、一口サイズに丸める。
お皿に並べたら完成!

👶 子どもができること
✅ ごはんを混ぜる
✅ 丸める

13. 【ふわふわ簡単】
バナナパンケーキ 🍌🥞

👦混ぜて焼くだけ!おやつにも朝ごはんにも◎

🥄 材料(2枚分)
バナナ … 1本
卵 … 1個
薄力粉 … 大さじ2

🍳 作り方
バナナをフォークでつぶし、卵・薄力粉を混ぜる。
フライパンに薄く油をひき、両面を焼く。
焼き色がついたら完成!

👶 子どもができること
✅ バナナをつぶす
✅ 材料を混ぜる

14. 【ころころかわいい】
ポテトボール 🥔🧀

👦おやつにもお弁当にも♪サクッともちもち!

🥄 材料(2人分)
じゃがいも … 1個
片栗粉 … 大さじ2
ピザ用チーズ … 30g
塩 … 少々

🍳 作り方
じゃがいもをゆでてつぶし、片栗粉・チーズ・塩を混ぜる。(大人がゆでる)
小さく丸め、フライパンでころがしながら焼く。
焼き色がついたら完成!

👶 子どもができること
✅ じゃがいもをつぶす
✅ 丸める

15. 【しっとり甘い】
かぼちゃマフィン 🎃🧁

👦かぼちゃの優しい甘さ♪栄養たっぷり!

🥄 材料(2個分)
かぼちゃ … 50g
ホットケーキミックス … 50g
卵 … 1個
牛乳 … 大さじ2

🍳 作り方
かぼちゃをつぶし、ホットケーキミックス・卵・牛乳と混ぜる。(大人が加熱)
型に流し入れ、180℃のオーブンで15分焼く。
ふっくら焼けたら完成!

👶 子どもができること
✅ 材料を混ぜる
✅ 型に流す

まとめ

未就学児と一緒に料理をすることで、手先の発達食への興味が育ちます。
親子クッキングは「食べる楽しさ」だけでなく、「手先の発達」「達成感」にもつながる貴重な体験です✨

最初はうまくできなくても大丈夫!
「楽しく作る」ことが一番大切です。

まずは簡単なレシピから試して、親子で楽しい時間を過ごしてみてくださいね!

どれから作ってみたいですか?😊

次回予告

幼児のおやつはどう選ぶ?栄養満点&簡単手作りヘルシーレシピ16選」をお届けします。
お楽しみに!

  • この記事を書いた人

しょうがなすこさん

はじめまして!「しょうがなすこ」と申します。児童発達支援アドバイザーの資格を持つ2歳と4歳の男の子を育てるママで、現役保育士監修のもと、特性を持つお子さんとの育児についてブログで発信しています。このブログでは、同じような状況で悩む親御さんたちと共感し合い、困りごとを少しでも減らすヒントや、育児の楽しさを一緒に見つけられるような内容をお届けしています。 「ひとりじゃない」と感じられる温かい場になるように心を込めて書いていますので、ぜひ気軽に読んでみてください!

みんなが読んでいる人気記事

1

はじめに 「うちの子、なかなか話し始めないけど大丈夫かな?」「どうやって言葉の発達をサポートすればいいの?」 発語が遅いお子さんを育てていると、不安や悩みが尽きませんよね。💭言葉は、子どもの成長におい ...

2

はじめにつみき遊びはなぜ大切?🧩 つみき遊びって、ただの遊びじゃないんです!🧩幼児の発達にとって、とても大切な役割を持っています✨ ✅ 視空間認知力(ものの位置関係を把握する力)✅ 手と目の協応(手先 ...

3

はじめに 発達特性を持つ子どもにとって、記憶や注意を保つことが難しいと感じる場面は少なくありません。その背景には、「ワーキングメモリ(作業記憶)」の働きが深く関わっています。 ワーキングメモリとは、短 ...

4

はじめに 子どもの感情が爆発する場面に、どう対応したらいいのか悩んだことはありませんか?成長過程で避けられない感情の波。親として、どう寄り添い、どうサポートすればいいのか、戸惑うことも多いですよね。 ...

5

はじめに 療育を始めるにあたって、多くの親御さんが不安や疑問を抱えていると思います。私たち家族も、初めて療育に足を踏み入れる際、同じような悩みを抱えていました。しかし、実際に療育を受けてみて、「これを ...

-子育てブログ
-, , , , , , ,